OysterCompany株式会社では、全国から厳選した特に優れた生産者から牡蠣を仕入れています。弊社が取り扱う牡蠣はすべて「生食用」です。加熱用の牡蠣は一切取り扱いません。
牡蠣には「生食用」と「加熱用」がある
スーパーマーケットの鮮魚売り場に並んでいる牡蠣、居酒屋やレストランなどの飲食店で提供される牡蠣、様々な種類がありますが、牡蠣に「生食用」と「加熱用」があるのはご存知だと思います。
生食用の牡蠣
24時間〜72時間の紫外線殺菌海水による浄化処理を行い、牡蠣の体内に含まれる雑菌などを糞とともに排出させています。
そのため、牡蠣の身や殻表面の雑菌などの数量が格段に少なく、その安全性は高いです。
加熱用の牡蠣
加熱させることで体内に含まれる雑菌などを死滅させ安全性を高めます。「浄化」の工程を行わないことが多く、雑菌などが牡蠣の身に存在することがあり、よく加熱が必要となります。
時々、加熱用の方が味が濃いという声もありますが、これは「浄化」の工程を行っていない牡蠣に排泄物などが残り、それらの雑物の味を強く感じる場合が多いためです。
OysterCompany株式会社の牡蠣
生産者が24~72時間の紫外線殺菌海水による浄化処理を行い、99.9%以上の無菌状態での管理ができます。
また全ての生産者から店舗まで直送で保冷輸送を行っている為、一年を通して安心・安全で美味しい牡蠣をお召し上がりいただけます。
弊社で取り扱う牡蠣は、生産者が一般細菌・ノロウイルス・大腸菌・腸炎ビブリオ検査を行い、安全な牡蠣のみをご提供しております。
取扱牡蠣についての資料請求はこちら
ただいま資料をリニューアルしておりますので資料請求は一旦停止しております。